この記事では、わんこ想いの口コミや評判を詳しく紹介しています。
グリィちゃんねるの油木田さんと、獣医師兼ペット管理栄養士の栗山宏美さんがコラボで作られたドッグフードは、「偏食気味の子でも食べた」「香りがよく食いつきがすごい」など、多くの飼い主さんから好評の声が寄せられています。
SNSからの口コミも徹底調査しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
今すぐ試してみたい方は以下の公式サイトを、実際の利用者の口コミや評判を詳しく知りたい方はこの記事をチェックしてみましょう。
わんこ想いSNSの悪い口コミを紹介!
わんこ想いの料金形態クッソわかりづらくしてあるのなんで?
— カビさま (@depressedpikac2) September 20, 2025
わんこ想い100パーセントを目標にって書いてあるのになんで料金の説明がトッピング計算なんや…
わんこ想いの悪い口コミは1つありました。
公式サイトの料金形態が分かりにくいというものです。
わんこ想いは、ドッグフードとしても、トッピングとして使用も可能です。
そのため、2kgの小型犬がトッピングを25%『わんこ想い』にした場合で計算されています。
購入は6食・12食・24色食の定期購入が出来ますので、まずはお試し的に少量からご購入するのをお勧めします。
わんこ想いSNSの良い口コミを3つ紹介!
わんこ想いの良い口コミは、いくつか見当たりました。
保存しやすい、食いつきがいいなど多数寄せられているようです。
それでは1つずつ紹介していきますね。
良い口コミ①:保存がしやすくていいという口コミ!
そういえば犬猫生活からわんこ想いに変えようと思って注文したよ。お高いけど、常温でいいし、涙やけ治ればという期待で変えてみるよ。
— aaa (@akakak0911) October 29, 2025
わんこ想いの1つ目の良い口コミは、常温で保存が出来るのでいいという口コミです。
わんこ想いのパッケージは、レトルト加工を採用し、常温で約1年間も保存が出来ます。
そのため、災害時や旅行にも持参できるのは便利ですよね。
良い口コミ②:いろいろな味があって飽きずに食べられて良いという口コミ!
夜ご飯はカリカリにウェットを混ぜているのですが、いろんなご飯を食べてもらいたくてnosh dogとわんこ想いを頼みました。わんこ想いはモニターもしましたが本当に良いフードなんだと実感したので今までのご飯から移行決定🐶noshはいろんな味があるので楽しんで食べてくれると嬉しい🍴 pic.twitter.com/sOC1pCj4HH
— ペキニーズのぴっぴ (@peki_pipi) September 26, 2025
わんこ想いの良い口コミの2つ目は、味の種類か3種類もあり飽きずに食べさせられることです。
味はチキン・ポーク・フィッシュと、ワンちゃんによっても好みが違いますよね。
食べさせ方も色々と工夫が出来るのも、わんこ想いはいいですね。
良い口コミ③:とても美味しそうに食べてくれるという良い口コミ!
わんこ想いをトッピングして食べたよ🐶
— でこ (@rkuwasan) July 19, 2025
落としたのもちゃんと食べたよ🐶
おいしいかもー🐶
食べ終わった後も袋ペロペロしにきた😂#わんこ想い#グリィちゃんねる#うまいうまい pic.twitter.com/ADQ58f1mki
3つ目の良い口コミは、普段食べているフードにトッピングして食べさせても美味しそうに食べてくれたという口コミです。
わんこ想いが美味しすぎて、袋までなめに来たようです。
人間も味見が出来、こだわりがありますので、よほど美味しいフードなのでしょう。
他にも口コミが公式サイトにありますので、以下の公式サイトもチェックしてみてくださいね。
わんこ想いの2つのデメリット
わんこ想いは、品質や安全性へのこだわりが強い分、購入方法に制限があります。
定期便を前提とした販売形態のため、単品で少しだけ試したい人にとってはややハードルが高いかもしれません。
また、店頭販売を行っていないため、実際に手に取って確認することができないのも特徴です。
とはいえ、これは品質維持と新鮮な状態での配送を優先した結果でもあります。
デメリット①:定期購入が基本となる
わんこ想いは、公式サイトの定期コースで購入するのが基本スタイルです。
初回以降も自動で配送される仕組みのため、解約やスキップの手続きを自分で管理する必要があります。
ただし、解約やお届け間隔の変更は公式サイトのマイページから簡単に行えます。
継続的に与えたい人にとっては、買い忘れ防止のメリットにもなります。
デメリット②:店頭販売がないため通販限定
ペットショップや量販店での取り扱いがなく、購入はインターネット注文のみとなっています。
そのため、初めて試す人には少し不便に感じるかもしれません。
一方で、製造から配送までを一貫管理することで、衛生面や鮮度の確保がしやすくなっています。
品質保持を最優先にした結果としての販売形態といえるでしょう。
わんこ想いの5つのメリット
わんこ想いは、2年以上の開発期間をかけて誕生した共創型ドッグフードです。
開発者の想いと獣医師の専門知識、そして16万人を超える愛犬家の声を反映した飼い主みんなで作ったごはんです。
国内製造にこだわり、保存料や着色料を使わず、日常でも災害時でも使えるフェーズフリー食としても注目されています。
口コミでは「偏食の子でも食べた」「食いつきが抜群」との声が多く、全犬種・全年齢に対応する栄養設計も魅力です。
メリット①:国産原材料を使用している
原材料は国内で厳選された食材を中心に構成され、人の食材レベルの品質管理を行っています。
製造は国際安全基準「FSSC22000」認定の国内工場で行われており、安心感が高いのが特徴です。
輸入原料に頼らず、日本の気候や食文化に合わせた設計がされている点も評価されています。
新鮮さと信頼性を重視した国産品質が、飼い主から高く支持されています。
メリット②:保存料・着色料が不使用
人工的な保存料や着色料を使わず、自然な素材の風味と香りを大切にしています。
化学的な添加物を避けたい飼い主にとっても安心できる内容です。
素材本来の味わいを最大限に引き出しており、香りづけや見た目に頼らず、シンプルで健康的な食フードです。
毎日与えるごはんだからこそ、余計なものを入れないフードはいいですよね。
メリット③:フェーズフリー食で保存もきく
「フェーズフリー」とは、平常時にも非常時にも使える食品のこと。
わんこ想いは常温保存が可能で、冷蔵や冷凍を必要としません。
非常時の備蓄として保管できるうえ、普段の食事としても使えるため、無駄なく循環利用できます。
防災意識の高い飼い主からも支持を集めている新しいタイプのフードです。
メリット④:食いつきが良いと評判
口コミでは「偏食の子が初めて完食した」「お皿を舐めるほど食べた」など、食いつきの良さを実感する声が多く見られます。
実際に与えた飼い主からの評価も高く、嗜好性の高さが際立っています。
香りや食感に工夫を加えることで、食にムラがある犬でも興味を持ちやすくよく食べてくれるでしょう。
愛犬がごはんを楽しみにする時間を作ってくれるのが好評です。
メリット⑤:栄養バランスが整っている
チキン・ポーク・フィッシュを組み合わせ、タンパク質・脂質・ミネラルなどをバランスよく配合しています。
全年齢・全犬種対応で、ライフステージを問わず与えられる点も特徴です。
愛犬の健康を支えるための食材選びや栄養設計が考え抜かれており、美味しいだけじゃないフードは助かりますよね。
栄養成分など細かいデータは、以下の公式サイトにありますので、ぜひ以下の公式サイトをチェックして下さいね。
わんこ想いの概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 商品名 | わんこ想い |
| 種類 | 総合栄養食(犬用フード) |
| 対応犬種 | 全犬種・全年齢対応 |
| 内容量 | 1食あたり100g(パウチタイプ) |
| フードタイプ | ウェットタイプ(チキン・ポーク・フィッシュ) |
| 製造国 | 日本(国内FSSC22000認定工場) |
| 主な原材料 | 鶏肉、豚肉、魚、野菜、穀物など国産素材中心 |
| 保存方法 | 常温保存可能(フェーズフリー食) |
| 特徴 | 保存料・着色料不使用、栄養バランス設計、災害備蓄対応 |
| 販売形態 | 定期便(公式サイト限定) |
| 価格 | 定期コース: ・6食セット 4,224円(税込) ・12食セット 7,920(税込) ・24食セット 14,784円(税込)※送料無料 |
| 返品保証 | 返金保証制度あり(詳細は公式サイト参照) |
わんこ想いは、愛犬と飼い主が共に楽しめるごはん時間を目指して開発された総合栄養食です。
国内製造にこだわり、保存料・着色料を使わず、常温保存もできるフェーズフリー仕様。
チキン・ポーク・フィッシュの3種類の味を楽しめるセット構成で、食事のバリエーションを広げながら愛犬の健康を支えることができます。
わんこ想いの購入方法と最安値情報
ここからは、わんこ想いの購入方法と最安値情報について紹介します。
どこで買うのが一番お得なの?という声にお答えして、販売サイトごとの違いや注意点を整理しました。
①公式サイトとAmazon・楽天の違い
| 販売サイト | 価格(税込) | 送料 | 特典・特徴 |
|---|---|---|---|
| 公式サイト | ・6食セット:4,224円(税込) ・12食セット:7,920(税込) ・24食セット:14,784円 (税込)※ずっと送料無料 (定期コース) | 初回無料 | 返金保証あり 20~30%OFF |
| Amazon | - | - | - |
| 楽天市場 | - | - | - |
わんこ想いは、公式サイトでのみ販売でAmazon・楽天では販売していません。
今後大手通販サイトでも販売されるかも知れませんが、記事作成時は公式サイトしか販売していません。
つまり、最も安く購入できるのは公式サイトの定期コースです。
②コースと割引率
| セット | 価格(税込) | 割引率 |
|---|---|---|
| 6食セット | 4,224円(税込) | 20%OFF |
| 12食セット | 7,920(税込) | 25%OFF |
| 24食セット | 14,784円(税込) | 30%OFF |
わんこ想いの定期コースは、継続して購入することでお得になるプランです。
初回から20%引きになっており、初回は送料無料です。
2回目以降も通常価格より20~30%前後の割引が適用され、24食だと送料もずっと無料です。
また、定期コースには「いつでも解約OK」という柔軟な条件が設けられているため、継続の縛りがないのも安心です。
さらに、購入者限定で医師に無料相談もできるのは強みですよね。
③解約・休止の手順
定期コースを申し込んだ後、やっぱり一度休みたいという場合も簡単に手続きできます。
解約や休止は、次回発送の7日前までにサポートセンターに連絡すればOKです。
電話またはメールで受け付けてくれます。
電話が苦手な方は、メールでの対応も可能なので安心ですよ。
④返金保証やサポート体制
わんこ想いのもうひとつの特徴は、全額返金保証制度があることです。
購入日から7日間以内であれば、満足できなかった場合に返金対応してもらえるので、初めてでもリスクが少ないのがうれしいポイントです。
また、問い合わせ対応時間は平日の10:00〜17:00までで、メール・電話どちらでもサポートを受けられます。
愛犬が一口も召し上がらない場合は、返金対象なのも嬉しいサービスですね。
「気になるけど不安…」という方こそ、まずは保証付きの以下の公式サイトから始めてみると良いですね。
わんこ想いをおすすめしない人
- ドライタイプのフードを好む飼い主
- 店頭で直接購入したい人
- 継続的な定期購入が苦手な人
- コスパを重視して安価なフードを選びたい人
- アレルギー対応や特別療法食を求めている人
わんこ想いは高品質な国産素材や製造環境にこだわっているため、一般的なドッグフードと比べると価格がやや高めです。
また、ウェットタイプのためドライフードに慣れている愛犬には慣らし期間が必要な場合もあります。
定期便での購入が基本のため、単発購入を希望する方や、店頭で実物を確認してから買いたい方には不向きかもしれません。
わんこ想いをおすすめする人
- 愛犬に国産素材の安全なごはんを与えたい人
- 食いつきの悪さや偏食に悩んでいる人
- 保存料や着色料を避けたいと考えている人
- 災害時にも備えられる常温保存フードを探している人
- 愛犬の健康維持を日常の食事から考えたい人
わんこ想いは、素材の安心感や食べやすさを重視したい飼い主に特におすすめのドッグフードです。
国産原材料を使用し、人間の食品と同等レベルの工場で製造されているため、品質面での信頼性が高いのが特徴です。
口コミでも食いつきが良い・ごはんを楽しみにするようになった、といった声が多く、日々の食事を通じて愛犬との絆を深めたい人にぴったりのフードです。
わんこ想いについての4つのQ&A
ここからは、わんこ想いにまだ疑問のある方によくある質問をまとめました。
わんこ想いを購入する前の、最終チェックとして活用して下さいね。
Q1:わんこ想いは全犬種・全年齢に対応していますか?
はい。
わんこ想いは全犬種・全年齢に対応しています。
パピーからシニアまで、どのライフステージの愛犬にも与えられるよう、栄養バランスが考えられています。
特定の犬種向けに偏った内容ではないため、多頭飼いの家庭にも向いています。
Q2:わんこ想いはどんな味があるの?
わんこ想いは「チキン・ポーク・フィッシュ」の3種類の味がセットになっています。
日替わりで味を変えることで飽きにくく、香りや食感の違いを楽しめます。
偏食の子でも食いつきやすいという声が多いのも特徴ですよね。
Q3:わんこ想いはグレインフリー(穀物不使用)ですか?
グレインフリーではありません。
チキンは小麦不使用、ポークはグルテンフリー、フィッシュは小麦不使用です。
獣医師の監修のもと、穀物も栄養源として適切なバランスで使用されています。
消化に配慮された配合で、胃腸への負担を抑える工夫がされています。
Q4:保存期間はどのくらいありますか?
常温で1年間長期保存が可能です。
フェーズフリー食として設計されており、日常の食事としても、災害時の備蓄食としても利用できます。
開封後は冷蔵庫で保管し、早めに使い切るようにしましょう。
わんこ想いの販売者情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 正式名称 | わんこ想い |
| 販売会社名 | 株式会社P2Cスタジオ |
| 所在地 | 東京都渋谷区渋谷3丁目1-9YAZAWAビル3階 |
| 電話番号 | 090-4071-6697 (受付時間 平日10:00〜17:00) |
| 交換・返品について | 初回購入時に限り返金保証制度あり (詳細は公式サイト参照) |
| 公式サイト URL | https://wankoomoi.com |
株式会社P2Cスタジオは、人気YouTubeチャンネル「グリィチャンネル」との共同開発を通して、飼い主と愛犬が安心して続けられる食事づくりを目指している企業です。
製品は国内FSSC22000認定工場で製造されており、品質と安全性を重視した体制が整えられています。
わんこ想いの口コミまとめ
- 国産原材料を使用し、国内のFSSC22000認定工場で製造
- 保存料・着色料不使用で安心して毎日与えられる
- フェーズフリー食として非常時にも保存できる
- 食いつきが良く、偏食の子にも好評
- 栄養バランスが整い、全犬種・全年齢に対応
わんこ想いは、飼い主と愛犬が安心して続けられるように開発された総合栄養食です。
国産素材を使用し、添加物を控えたナチュラル設計で、日常のごはんにも備蓄食としても活躍します。
食いつきの良さや栄養バランスの高さも口コミで高く評価されており、愛犬の健康を考えるすべての飼い主におすすめできるフードといえるでしょう。

