この記事では、オブレモドッグフードの解約方法をお伝えします。
オブレモの定期便は、マイページで簡単に解約可能です。
解約手続きを進める際の注意点として、商品発送準備の前日までに手続きを完了する必要があります。
それでは、詳しい解約手順や注意点を見ていきましょう。
オブレモドッグフードの解約方法を紹介!
項目 | オブレモドッグフードの解約方法 |
---|---|
解約方法 | マイページ |
解約時の注意点 | 次回発送準備の前日までに手続きが必要 |
継続義務の有無 | 購入回数に縛りなし |
オブレモの解約は、マイページから簡単に手続きすることができます。
マイページにログインする際にパスワードが必要なので、購入時に設定したパスワードを忘れないようにしましょう。
電話やメールでの解約手続きは出来ませんので、注意して下さい。
オブレモの解約は、次回発送準備の前日までに手続きを済ませることが重要です。
オブレモドッグフード解約時の3つの注意点
- 次回発送準備の前日までに手続きを完了する必要がある
- 自己都合での返品・交換は不可
- 停止・再開のオプションもあり
オブレモドックフードの解約時の注意点は3つあります。
オブレモドックフードの解約時に注意したいポイントをピックアップしました。
注意点①:次回お届けの3日前までに手続きを完了する必要がある
オブレモドッグフードの定期コースを解約する場合、次回発送準備の前日までに手続きを完了しなければなりません。
解約期限は、マイページで確認することができます。
また、期限が近付くとお知らせのメールが届くので、届いてからチェックしてもいいでしょう。
解約期限を過ぎてしまうと、次回お届け予定分を受取った後の解約となるので、余裕を持って手続きを行うことが重要です。
注意点②:自己都合での返品・交換は不可
オブレモドッグフードでは、自己都合による返品や交換が認められていません。
開封・未開封に関わらず、返品や交換は原則としてできないため、購入前にしっかりと内容を確認することが大切です。
ただし、商品に不良があった場合や誤配送が発生した場合は、マイページの【お問い合わせ】で会員専用の連絡先を確認して、問い合わせることで対応してもらえます。
注意点③:停止や再開のオプションもあり
オブレモドッグフードの定期コースは、解約だけでなく、配送の停止や再開も可能です。
オブレモを解約するとアカウントが削除されるので住所などの情報も消され、再度購入する時には新規購入の手続きが必要になります。
そのため、一旦保留にしたい場合などは、解約ではなく停止にすることをおすすめします。
次回発送準備の前日までにマイページから手続きを行うことで、配送を停止することができます。
停止している間は、オブレモのドッグフードが配送されることはありません。
再開したい場合も、マイページから簡単に手続きが可能です。
オブレモドッグフードの解約についてまとめ
オブレモドッグフードの定期コースは、マイページから簡単に解約できます。
ただし、次回発送準備の前日までに手続きを完了する必要がある点に注意が必要です。
また、自己都合での返品・交換はできませんが、停止や再開の柔軟なオプションがあるため、解約を迷っている場合は停止を検討するのも良いでしょう。